お茶の福本園の「玉緑茶」 |
深蒸し(強蒸し)した蒸製の玉緑茶で、荒茶製造工程の途中までは煎茶と変わりませんが、精揉(最後に形を細長くまっすぐに整える)工程がなく、回転するドラムに茶葉を入れ熱風を通して茶葉を乾燥するため、撚れておらず、丸いぐりっとした形状に仕上がったお茶です。
「ムシグリ」「ぐり茶」とも呼ばれることもあり、渋みが少なく、まろやかな味わいが特徴です。
|
玉緑茶は、形状を作る工程が無いため、柔らかい芽だけを厳選 |
玉緑茶は、形状を作る精揉(最後に形を細長くまっすぐに整える)工程が無いため、芽の持っている葉力と茶の重さを利用して、回転するドラムの中で乾燥しながら形状を作りますが、伸ばしたり揉んだりしませんので、どうしても煎茶よりも柔らかい芽を原料として作らなければ形状は出来ません。
大きくて硬い芽では、全く形状は出来ずに、玉緑茶にならないのです。
一般的に玉緑茶は、煎茶に比べて、早めに小さい新芽を摘んで作られます。
玉緑茶は、煎茶に比べて、揉んで(錘をかけて伸ばして)いませんので、
味が淡白にならずに濃ゆく、そして渋みが少なく、まろやかな味わいとなります。
|
玉緑茶の購入はこちらから
|