|  
 
  
 
 
 
                        
 
 
                    
                      
                              |  「白折」とは |  
                        | 白折(しらおれ)とは煎茶や玉緑茶を作る工程で振り分けられた茎で作るお茶で、
 雁が音(かりがね)、棒茶とも呼ばれ、独特の爽やかな香りと甘味があります。
 |  
 
 
 
                    
                      
                              |  上質な一番茶の若茎のみを厳選し丹念に仕上げられております |  
                        | 深蒸し茶を仕上げる時に出る茎の部分のお茶で、上質な一番茶の若茎のみを厳選し仕上げられております。
 若茎の部分は、水色こそ澄んだ色をしておりますが、甘味の成分であるアミノ酸を多く含む部分であり、苦味渋味の少ないお茶です。
 深蒸しする事により、茎の中(芯)まで蒸しが通っていますので、香ばしくさっぱりとした味わいで、食後におすすめの品です。
 |  
 
  
 
 白折の購入はこちらから
 
 
 |